JavaScriptを有効にしてご覧ください。

よくあるご質問

街並みイラスト
街並みイラスト

受診について

  • Q予約はできますか?
    A

    はい、出来ます。ホームページから予約頂くか、お電話でも予約可能です。混雑時には予約患者様が優先となりますので、可能であればご予約頂ければ待ち時間が少なくてすむと思います。

  • Q駐車場はありますか?
    A

    敷地内には2台(一般用1台、障害者用1台)となっています。近隣コインパーキングと提携しておりサービス券をお渡ししますので、ご利用の際には受付スタッフにお声がけください。また、コインパーキングの場所がわからないときもお尋ねください。

  • Q車椅子のまま入ることができますか?
    A

    はい、バリアフリーとなっていますので可能です。ただし、通路が狭くなっておりますので大きなサイズのものは難しい場合があります。一度、ご相談頂ければ幸いです。

  • Qクレジットカードは使えますか?
    A

    オープン初期はカード読み取り機器が未設定のため使用できません。設定後は、窓口支払いが高額(約1万円程度)の場合にのみ、クレジットカード払いを可能とする予定です。クレジットカード以外のキャッシュレス決済についても同様です。

リウマチ・膠原病について

糖尿病について

  • Q糖尿病になぜなるのでしょうか?
    A

    糖尿病は、その成り立ちによりいくつかの種類に分類されますが、大きく分けて
    1型糖尿病
    2型糖尿病
    その他の特定の機序・疾患による糖尿病
    そして
    妊娠糖尿病
    があります。

  • Q糖尿病は治るのか?
    A

    残念ながら、血糖値が正常になった=糖尿病が治ったことではなく、糖尿病を完全に治すことはできません。2型糖尿病と診断された時点で、すでに膵臓の機能は半分程度になっていると言われています。

    一度壊れてしまった細胞は復活することは難しく、食事や運動に一生懸命取り組んで血糖値を改善しても元の生活に戻ればまた血糖値は高くなります。ショックを受けたり落胆したりするかもしれませんが、糖尿病を正しく理解し、自分に合った食事の量、運動の改善に取り組むことで糖尿病を抱えつつも十分に健康で活動的な生活を送ることは可能です。

  • Q糖尿病は食事療法をしなければならないのですか?
    A

    糖尿病(2型糖尿病)は生活習慣病といわれる疾患の一つで、食事・運動・休養・喫煙・飲酒などの生活習慣がその発症や進行に関与することを指します。
    食事療法や運動療法を行い生活習慣を見直すことが治療の一番最初のステップになります。

甲状腺について

診療について